2011年08月30日
食べ過ぎたw
昨日は国分方面にドライブでした。
上野原縄文の森に行きたかったのですが
月曜日はお休みでしたw
なので、こちらのランチで我慢w

パパは体が硬いので少しは柔らかくなるかもw
お品書き。

壷はこんなに沢山あります。

では料理の紹介。




もう、この辺でお腹はいっぱいでしたw


こりゃ、太るなwww

ママは冷麺。

ちよのはお子様ランチ。

フルコースは女性にはキツいかもですw
上野原縄文の森に行きたかったのですが
月曜日はお休みでしたw
なので、こちらのランチで我慢w
パパは体が硬いので少しは柔らかくなるかもw
お品書き。
壷はこんなに沢山あります。
では料理の紹介。
もう、この辺でお腹はいっぱいでしたw
こりゃ、太るなwww
ママは冷麺。
ちよのはお子様ランチ。
フルコースは女性にはキツいかもですw
2011年08月25日
『上村うなぎ屋』
人吉に行った目的はこれでしたw

ここのうなぎは身がふっくらしててとてもおいしいです。
あとタレが甘すぎないところも好きです。

もちろん、ちよのもうなぎが大好きですw

大満足。

ナビで検索されるときはご利用くださいw

ここのうなぎは身がふっくらしててとてもおいしいです。
あとタレが甘すぎないところも好きです。
もちろん、ちよのもうなぎが大好きですw
大満足。
ナビで検索されるときはご利用くださいw
タグ :上村うなぎ屋
2011年08月02日
焼きしゃぶが食べたくて。
川上町にある焼肉屋さん『なかの』屋さん。
前からこの『焼きしゃぶ』が気になってました。

うひょー、ちょーウマウィ~~~w

もちろんカルビもw


ちよのも大満足。

お勧めの焼肉屋さんです。
前からこの『焼きしゃぶ』が気になってました。
うひょー、ちょーウマウィ~~~w
もちろんカルビもw
ちよのも大満足。
お勧めの焼肉屋さんです。
2011年04月30日
『がんこ庵』
キャンペーン開催中の『がんこ庵』にいてきました。

だいぶ、日が長くなりました。
晩御飯の時間なのにこの明るさw

いつもの鴨の塩焼きと焼酎w


今回のメイン
『鯛茶漬け』

おまけ
あ~~~~んwww

だいぶ、日が長くなりました。
晩御飯の時間なのにこの明るさw
いつもの鴨の塩焼きと焼酎w
今回のメイン
『鯛茶漬け』
おまけ
あ~~~~んwww
2011年04月27日
2011年03月02日
『WAKA』いてきた。
姶良インターチェンジ近くの『WAKA』にいてきました。

オサレなお店なんですが
なんといっても一皿の量がハンパないですww

パパはハンバーグ。

ちよのも満足そうw

デザートまでついてるんですが
ちょっと、苦しかたですw

今度の休みは写真撮りに行きたいな。

オサレなお店なんですが
なんといっても一皿の量がハンパないですww
パパはハンバーグ。
ちよのも満足そうw
デザートまでついてるんですが
ちょっと、苦しかたですw
今度の休みは写真撮りに行きたいな。
タグ :グルメ
2011年02月24日
『薩摩藩』さんの炊き肉。
昨日は中央駅近くにある『薩摩藩』さんに行きました。

炊き肉で有名みたいです。
メインが出てくるまでにちょっとおつまみを。
マグロ山掛けと小鉢。


こちらが炊き肉。

お肌を気にして
コラーゲンボール入れてみたwww

〆は雑炊ですね。
炊き肉で有名みたいです。
メインが出てくるまでにちょっとおつまみを。
マグロ山掛けと小鉢。
こちらが炊き肉。
お肌を気にして
コラーゲンボール入れてみたwww
〆は雑炊ですね。
2010年12月03日
2010年11月11日
『ひとん家』さんでランチ。
カウプレ開催中です。 ←クリック。
ひとん家』さんでランチしてきました。

器など素敵でした。

まず、にゅうめん。←ひらがなであってる?

お刺身。
昼間なのにビール飲みたいでした。

お鍋。

天ぷら。

ご飯は玄米。

デザートはチーズケーキ。

カウプレ開催中です。 ←クリック。
ひとん家』さんでランチしてきました。
器など素敵でした。
まず、にゅうめん。←ひらがなであってる?
お刺身。
昼間なのにビール飲みたいでした。
お鍋。
天ぷら。
ご飯は玄米。
デザートはチーズケーキ。
カウプレ開催中です。 ←クリック。
2010年11月09日
ちよのと居酒屋へ~。
カウプレ開催中です。 ←クリック。
家族で近所の居酒屋へ行ってきました。

パパの真似なのか、
おしぼりで顔を拭くちよの(笑)

パパはとり刺しと茶碗蒸しみたいな豆腐のあんかけ。


ちよのはおにぎりなど、

ご馳走様でした。

カウプレ開催中です。 ←クリック。
家族で近所の居酒屋へ行ってきました。
パパの真似なのか、
おしぼりで顔を拭くちよの(笑)
パパはとり刺しと茶碗蒸しみたいな豆腐のあんかけ。
ちよのはおにぎりなど、
ご馳走様でした。
カウプレ開催中です。 ←クリック。
2010年11月06日
北海フェアー。
カウプレ開催中です。
山形屋で北海フェアーしてました。
こないだこんぴら丸の海鮮丼を食べたばっかりですが
同じ物注文しちゃいました(笑)
ちよのも大満足。
カウプレ開催中です。
どしどしご応募ください。
2010年11月01日
『アスタマニャーナ』さんへ。
今日は、ママとランチに行きました。
今日はこちらです、『アスタマニャーナ』さん。

まずはサラダから。
生ハム1枚使ってて贅沢です。

パパは魚介のトマトソース。


ママはラザニア。

食後のデザートです。
舌を噛みそうな名前のスウィーツでした(笑)


今日はこちらです、『アスタマニャーナ』さん。
まずはサラダから。
生ハム1枚使ってて贅沢です。
パパは魚介のトマトソース。
ママはラザニア。
食後のデザートです。
舌を噛みそうな名前のスウィーツでした(笑)
2010年10月31日
『洋食Amayadori』さん。
『洋食Amayadori』さんに行きました。

店内です。

早速、お料理紹介です。
まず、さんまのカルパッチョ?

お子様メニューがなかったので
ちよのは大人のオムライス。

あ~ん。

ふわふわしてました。

パスタ。

魚料理。

お肉料理。

デザート。

お店の外観も良い感じです。

ご馳走様でした。
店内です。
早速、お料理紹介です。
まず、さんまのカルパッチョ?
お子様メニューがなかったので
ちよのは大人のオムライス。
あ~ん。
ふわふわしてました。
パスタ。
魚料理。
お肉料理。
デザート。
お店の外観も良い感じです。
ご馳走様でした。
2010年10月27日
2010年10月17日
がんこ庵へ。
常連客になるんじゃないかと思うくらい
がんこ庵に行ってます。

今回の大感謝祭りはこちらです。

の、前に定番の鴨の塩焼き。

メインの鮭とイクラの親子丼。

おそばもおいしいです。

こちらも定番になりつつある、
『あ~ん』シリーズ。

ご馳走様でした。
がんこ庵に行ってます。
今回の大感謝祭りはこちらです。
の、前に定番の鴨の塩焼き。
メインの鮭とイクラの親子丼。
おそばもおいしいです。
こちらも定番になりつつある、
『あ~ん』シリーズ。
ご馳走様でした。
2010年10月06日
2010年10月06日
『まりん's ガーデン』さん。
『まりん's ガーデン』さんに行ってきました。

お庭の雰囲気大好きです。

お料理です。
まずはイチゴのソーダ。

前菜

スープ

サラダ

前菜に添えられたお花。

写真の枚数が多かったので
続きはお昼からUPします。
お庭の雰囲気大好きです。
お料理です。
まずはイチゴのソーダ。
前菜
スープ
サラダ
前菜に添えられたお花。
写真の枚数が多かったので
続きはお昼からUPします。
2010年10月04日
お寿司~~~。
昨日はお寿司を食べに行きました。
場所は交通局近くの『弥助寿司』さんです。


ます先付。

サラダ

ちよのも全開です(笑)

メインのお寿司。


焼き物。

パパはかんぱちのカマ。

ちよのは本当に食欲旺盛(笑)
場所は交通局近くの『弥助寿司』さんです。
ます先付。
サラダ
ちよのも全開です(笑)
メインのお寿司。
焼き物。
パパはかんぱちのカマ。
ちよのは本当に食欲旺盛(笑)
2010年10月01日
がんこ庵。
新聞折込が入ってたので
下田町のがんこ庵に行ってきました。

今回のお勧めはこちらのメニューです。

その前にいつもの鴨の塩焼き。

メインの料理です。
お寿司。

天ぷら。

おそば。

ちよのも大満足(笑)
下田町のがんこ庵に行ってきました。
今回のお勧めはこちらのメニューです。
その前にいつもの鴨の塩焼き。
メインの料理です。
お寿司。
天ぷら。
おそば。
ちよのも大満足(笑)