2009年11月28日
2009年11月27日
2009年11月26日
2009年11月25日
2009年11月24日
2009年11月23日
2009年11月21日
2009年11月19日
取り付け完了。
昨日、ママが頑張って作ってた棚?が取り付け完了。

ママも負けじと自分のカメラで撮ってました。

1枚目はパパが撮影した画像ですが
ママの撮影した2枚目の構図を参考にしました。
ママもなかなか上手です。
パパの手作り雑貨も取り付け完了です。

暇があったらまた何か作ってみます。
ママも負けじと自分のカメラで撮ってました。
1枚目はパパが撮影した画像ですが
ママの撮影した2枚目の構図を参考にしました。
ママもなかなか上手です。
パパの手作り雑貨も取り付け完了です。
暇があったらまた何か作ってみます。
2009年11月18日
2009年11月17日
ハンドメイド?
今日、ママが工房中森で買ってきたもの。
それは、100円木材です。

お店がゆっくりだったので
みんなで木工工事です。


こんな感じになって

こうなって

ママの得意な色塗り。

こうなりました。

取り付けたら、またUPします。
それは、100円木材です。
お店がゆっくりだったので
みんなで木工工事です。
こんな感じになって
こうなって
ママの得意な色塗り。
こうなりました。
取り付けたら、またUPします。
2009年11月17日
2009年11月16日
*Checker Berry*さんへ ②
先ほどの続きです。
店内画像です。

いろんなところに魅力的なアイテムが配置されています。

うちのお店もこういう棚を作りたいです。


入口の木の裏側からぱしゃり。
店内画像です。
いろんなところに魅力的なアイテムが配置されています。
うちのお店もこういう棚を作りたいです。
入口の木の裏側からぱしゃり。
2009年11月16日
*Checker Berry*さんへ ①
今日は*Checker Berry*さんちへ行きました。
街のど真ん中です。

おしゃれな外観です。

入口にこのようなスペースがあります。

雑貨屋さんと思ってたんですが
カフェもあります。



②へ続く。
街のど真ん中です。
おしゃれな外観です。
入口にこのようなスペースがあります。
雑貨屋さんと思ってたんですが
カフェもあります。
②へ続く。
2009年11月15日
ちよのの七五三。
今日のちよのは七五三でした。
お店は休みだったんですが
午前中だけ他のキッズ達のセット、メイク、着付けで営業してました。
ようやくちよのの番。

着慣れないせいか
動きがロボットでした。

来年もしようかな?
お店は休みだったんですが
午前中だけ他のキッズ達のセット、メイク、着付けで営業してました。
ようやくちよのの番。
着慣れないせいか
動きがロボットでした。
来年もしようかな?
2009年11月14日
2009年11月13日
2009年11月12日
この料金設定はあってる?
こいつです。
普通、500mlで150円くらいだと思いますが、
なんと380mlで498円。
値段を確認せずにレジに持って行ったので後の祭りでした。
小心者のママには結構ですとも言えずにお買い上げだったそうです(笑)

ご丁寧にこんな紙袋に入っております。
で、肝心の味はというと
う~~~ん、
僕はノーマルの伊右衛門が好きです。
普通、500mlで150円くらいだと思いますが、
なんと380mlで498円。
値段を確認せずにレジに持って行ったので後の祭りでした。
小心者のママには結構ですとも言えずにお買い上げだったそうです(笑)
ご丁寧にこんな紙袋に入っております。
で、肝心の味はというと
う~~~ん、
僕はノーマルの伊右衛門が好きです。
2009年11月12日
2009年11月11日
クリスマスの用意。
お店の方もクリスマスの準備です。
とりあえずツリーから。



光ってるところも撮影しようと思ったんですが、
こいつに気を取られてたら
忘れてしまいました(笑)

明日にでも撮影してみます。
とりあえずツリーから。
光ってるところも撮影しようと思ったんですが、
こいつに気を取られてたら
忘れてしまいました(笑)
明日にでも撮影してみます。