2011年04月28日
2011年04月22日
2011年04月12日
磯山公園の桜。
あの大地震から1ヶ月たちました。
ニュースや新聞を見るたびにココロが痛かったのですが
いつまでも下を見てても始まらないのでブログ再開します。
吉野の磯山公園に行ってきました。
篤姫のロケ地ですね。

すっきりした青空で撮影したかったのですが
ここ最近はモヤっててすっきりしてませんね。






ここの公園は夜も開放してくれたらいいのに。
ニュースや新聞を見るたびにココロが痛かったのですが
いつまでも下を見てても始まらないのでブログ再開します。
吉野の磯山公園に行ってきました。
篤姫のロケ地ですね。
すっきりした青空で撮影したかったのですが
ここ最近はモヤっててすっきりしてませんね。
ここの公園は夜も開放してくれたらいいのに。
2011年02月23日
邪魔しないように (後編)
昨日の続きです。
天気もすごく良くて
外の撮影も順調でした。

番外編www
ちよのも登場。



お色直しが終わり
2度目の室内撮影準備中のショット。
だんな様の携帯撮影中をパパラッチwww

幸せを感じる1番の瞬間でした。

パパの好きなショットです。

とてもきれい。
ぽっぽさん、貴重な体験ありがとうございました。
天気もすごく良くて
外の撮影も順調でした。
番外編www
ちよのも登場。
お色直しが終わり
2度目の室内撮影準備中のショット。
だんな様の携帯撮影中をパパラッチwww
幸せを感じる1番の瞬間でした。
パパの好きなショットです。
とてもきれい。
ぽっぽさん、貴重な体験ありがとうございました。
2011年02月22日
邪魔しないようにw (前編)
昨日はスタジオぽっぽさんからお仕事の依頼がありました。

ウエディングフォトのヘアーとメイクです。
ママの担当でしたのでパパは見てるだけ。

撮影風景。
このライティング機器 ものすごく欲しい~~ww

便乗して撮影。


うわ~良い感じw
後編に続く。
ウエディングフォトのヘアーとメイクです。
ママの担当でしたのでパパは見てるだけ。
撮影風景。
このライティング機器 ものすごく欲しい~~ww
便乗して撮影。
うわ~良い感じw
後編に続く。
2010年10月21日
鍋ヶ滝に行ってきました ③
鍋ヶ滝シリーズも最後です。

ISO感度をあげてシャッタースピード早くしてみました。
ちょっと違って良い感じです。





来年は早朝のレーザービームみたいな光芒をリベンジしたいです。

ISO感度をあげてシャッタースピード早くしてみました。
ちょっと違って良い感じです。
来年は早朝のレーザービームみたいな光芒をリベンジしたいです。
2010年10月20日
2010年10月19日
鍋ヶ滝に行ってきました ①
熊本県阿蘇郡小国町にある鍋ヶ滝に行ってきました。
珍しくパパの1人旅です。

約3時間かかって到着。

マイナスイオンたっぷりです。

早速撮影開始。




枚数が多いので3回に分けます。
珍しくパパの1人旅です。
約3時間かかって到着。
マイナスイオンたっぷりです。
早速撮影開始。
枚数が多いので3回に分けます。
2010年10月18日
2010年10月13日
2010年10月12日
2010年10月11日
2010年10月08日
布引の滝。
ママがとあるアンティーク家具屋さんに行きたいというので
連れて行ったのですが
なんと、お店の入り口に撮影禁止の張り紙が(涙)
ママがいろいろ物色中に
パパは1人で散歩してました。
するとこんな看板を見つけました。

なかなか良い暇つぶしを見つけました。

しばらく歩いていくと

池などありました。

で、肝心の滝ですが
落差20メートルあるらしいです。

連れて行ったのですが
なんと、お店の入り口に撮影禁止の張り紙が(涙)
ママがいろいろ物色中に
パパは1人で散歩してました。
するとこんな看板を見つけました。
なかなか良い暇つぶしを見つけました。
しばらく歩いていくと
池などありました。
で、肝心の滝ですが
落差20メートルあるらしいです。
2010年10月05日
2010年10月05日
2010年09月27日
2010年09月23日
2010年09月22日
2010年09月22日
じじの家の周りに咲く花。
じじの家の周りに咲く花などを撮りました。
コスモスに似たやつ、正式名称不明です。
サリーさん、教えてください(笑)

こいつも不明。

これもわかりません。

あと、田んぼが多いせいなのか
かえるがめっちゃ多く生息してます。

姪っ子のももか。
ちよのの面倒をよく見てくれます。
コスモスに似たやつ、正式名称不明です。
サリーさん、教えてください(笑)
こいつも不明。
これもわかりません。
あと、田んぼが多いせいなのか
かえるがめっちゃ多く生息してます。
姪っ子のももか。
ちよのの面倒をよく見てくれます。