スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2010年09月09日

霧島の景色。

霧島は少し赤くなってます。

今年はきれいな紅葉を撮りに行きたいです。







曇り空ですがやはり霧島は雄大ですね~。

  

Posted by ちよのパパ。 at 11:49Comments(0)フォトライフ。

2010年09月05日

CANON EOS Kiss X4

いろんな所から
いろんなブツが届きました。



中身はフィルターやらブロアーやら



そして、本命はこちらです。
CANON EOS Kiss X4。



パパのカメラの半分の重たさなので
ちょっとびっくりしました。

性能もそんなに違わないのにめちゃめちゃ安いです。

これでこのカメラがパパのサブ機だったらうれしいのですが
『ちよのじじの日記。』のじじのカメラでした。  

Posted by ちよのパパ。 at 16:57Comments(2)フォトライフ。

2010年09月01日

猿ヶ城渓谷 ママ編。

昨日の続きですが、

ママが自分のカメラで撮ったやつです。



モデルがいいかも(笑)







なかなかいい感じです。  
タグ :写真渓谷

Posted by ちよのパパ。 at 09:57Comments(0)フォトライフ。

2010年08月31日

猿ヶ城渓谷 パパ編。

昨日は猿ヶ城渓谷に行ってきました。

ものすごく透明でびっくりしました。

結構、たくさんの人が泳いでました。
海パンを持参すればよかったと思いました。













帰りは道の駅たるみずでご飯を食べました。

  

Posted by ちよのパパ。 at 18:24Comments(2)フォトライフ。

2010年08月25日

川内花火大会

UPするのを忘れてましたが
川内の花火を撮影に行きました。

途中で風向きが変わったりなかなか大変でした。

添景を入れながらの写真を撮りたかったんですが
初めて行った場所ではなかなか良いポジション取りが出来ませんでした(涙)







ナイアガラも煙ですごいことになりました。





花火の横に見えるのが月です。









  

Posted by ちよのパパ。 at 20:22Comments(0)フォトライフ。

2010年08月16日

都市農業センター。

昨日はひまわりの撮影に出かけました。

場所は犬迫の都市農業センターです。













お昼の2時過ぎだったので溶けそうな感じの暑さでした(笑)

さすがのひまわりもちょっとくたびれてました。  

Posted by ちよのパパ。 at 10:23Comments(3)フォトライフ。

2010年08月12日

フラワーパーク竹とうろう 後編。

昨日の続きです。

腹ごしらえも終わり撮影再開です。

















台風の影響で風が強くて
ろうそくが半分消えてたのが残念でした。


15日まで開催してますので時間がある方々は行かれてみてください。  

Posted by ちよのパパ。 at 10:38Comments(4)フォトライフ。

2010年08月11日

フラワーパークの竹とうろう 前編。

月曜日、霧島とえびのに行った後
逆方向の指宿のフラワーパークに行きました。









撮影を始めたら
ちよのの晩御飯時間になりました。





ナイスタイミング(笑)




後編に続く。

  

Posted by ちよのパパ。 at 12:08Comments(0)フォトライフ。

2010年08月10日

えびの高原へ。

霧島でご飯を食べた後、
えびの高原まで行きました。

途中、シカに遭遇。







ちよのはシカにビビッて逃げてばっかりでした(笑)



不動池周辺は気温10度台で寒かったです。



最後にマンゴークレープ食べました。



ちよのはソフトクリームです。



  

Posted by ちよのパパ。 at 14:50Comments(0)フォトライフ。

2010年08月10日

霧島ドライブ。

家族で霧島にドライブに出かけました。

思ってたより寒かったです。

丸尾の滝。






ご飯は神話の里で。




ちよのもたくさん食べてました。
  

Posted by ちよのパパ。 at 08:55Comments(0)フォトライフ。

2010年08月03日

蓮の撮影。

昨日、スタッフと蓮の花を撮影に出かけました。

前日の結婚式で飲みすぎたのか二日酔いで体調がかなり悪かったので
なかなか体が動かなかったです。







最近、風景写真撮影に行ってないので
休みを取って
どこか行ってみたいです。  
Posted by ちよのパパ。 at 10:06Comments(7)フォトライフ。

2010年04月05日

甲突川沿いの桜。

今日は休みだったので甲突川沿いの桜を撮影しました。


EOS 5D Mark II EF16-35mm F2.8L II USM

ピークは過ぎたみたいです(涙)

EOS 5D Mark II EF100mm F2.8L マクロ IS USM

ハト。

EOS 5D Mark II EF100mm F2.8L マクロ IS USM   
Posted by ちよのパパ。 at 21:38Comments(0)フォトライフ。

2010年03月24日

東光公園の桜。

出水にある東光公園の桜です。



EOS 5D Mark II EF16-35mm F2.8L II USM


EOS 5D Mark II EF16-35mm F2.8L II USM


EOS 5D Mark II EF100mm F2.8L マクロ IS USM


EOS 5D Mark II EF16-35mm F2.8L II USM

ものすごく景色が綺麗です。

EOS 5D Mark II EF16-35mm F2.8L II USM

つつじも綺麗でした。

EOS 5D Mark II EF16-35mm F2.8L II USM


MINIと桜。

EOS 5D Mark II EF16-35mm F2.8L II USM   
Posted by ちよのパパ。 at 10:20Comments(4)フォトライフ。

2010年03月23日

湯の児チェリーラインと福田農場。

昨日の桜見学2箇所目です。
湯の児チェリーラインです。


EOS 5D Mark II EF16-35mm F2.8L II USM


EOS 5D Mark II EF16-35mm F2.8L II USM


EOS 5D Mark II EF16-35mm F2.8L II USM

桜の撮影の後は福田農場でお昼です。

ちよのはお腹がすきすぎてご機嫌斜め(笑)

EOS 5D Mark II Distagon T* 35mm F1.4

ここの名物、パエリア。

EOS 5D Mark II Distagon T* 35mm F1.4

茄子のなんとかかんとか。

EOS 5D Mark II Distagon T* 35mm F1.4

元気に復活。

EOS 5D Mark II EF100mm F2.8L マクロ IS USM  
Posted by ちよのパパ。 at 18:25Comments(0)フォトライフ。

2010年03月23日

鶴田ダム周辺の桜。

昨日は桜の撮影に出かけましたが
まずは最初の場所。

鶴田ダムの近くからです。

EOS 5D Mark II EF16-35mm F2.8L II USM


EOS 5D Mark II EF100mm F2.8L マクロ IS USM


EOS 5D Mark II EF100mm F2.8L マクロ IS USM  
Posted by ちよのパパ。 at 11:32Comments(0)フォトライフ。

2010年03月22日

桜を撮影に行きました。

今日はお休みでした。

今の時期は桜です。

三か所も撮影に出かけました。

明日からボチボチ更新していきます。


EOS 5D Mark II EF16-35mm F2.8L II USM  
Posted by ちよのパパ。 at 21:55Comments(0)フォトライフ。

2010年03月13日

四葉のクローバー発見。

昨日、ココリーネさんちに行きました。

EOS 5D Mark II EF100mm F2.8L マクロ IS USM

お店の前でクローバー撮ってたら

EOS 5D Mark II Distagon T* 35mm F1.4

なんと四つ葉のやつを発見しました。

EOS 5D Mark II EF100mm F2.8L マクロ IS USM

あと、子どもさんのかわいい写真撮影できましたけど
UPしていいですか?

めっちゃ、かわいいですよ。


  
Posted by ちよのパパ。 at 13:17Comments(2)フォトライフ。

2010年03月10日

撮影成功かな?

思ってたより断続的に雪が降ってます。


EOS 5D Mark II EF16-35mm F2.8L II USM


EOS 5D Mark II EF100mm F2.8L マクロ IS USM


EOS 5D Mark II EF100mm F2.8L マクロ IS USM


EOS 5D Mark II EF100mm F2.8L マクロ IS USM

やっぱり寒いのより暖かいほうが好きです。  
Posted by ちよのパパ。 at 14:42Comments(2)フォトライフ。

2010年02月24日

菊池渓谷温泉 岩蔵

今回の旅行で宿泊したお宿です。

EOS 5D Mark II EF16-35mm F2.8L II USM



EOS 5D Mark II EF16-35mm F2.8L II USM

もちろんお部屋に露天風呂が付いてます。

EOS 5D Mark II EF16-35mm F2.8L II USM

夜も雰囲気いいです。

EOS 5D Mark II EF16-35mm F2.8L II USM


EOS 5D Mark II EF16-35mm F2.8L II USM

月夜に浮かぶオリオン座。

EOS 5D Mark II EF16-35mm F2.8L II USM  
Posted by ちよのパパ。 at 18:58Comments(0)フォトライフ。

2010年02月24日

佐賀の風景写真。

佐賀県で撮影した風景などです。

まずは七ツ釜。
火曜サスペンスドラマに出てきそうな断崖絶壁でした。

EOS 5D Mark II Planar T* 85mm F1.4


せっかくの風車も風がなかったので台無し。

EOS 5D Mark II Planar T* 85mm F1.4

唐津大橋?

EOS 5D Mark II Planar T* 85mm F1.4

スナップ。

EOS 5D Mark II Planar T* 85mm F1.4


EOS 5D Mark II Planar T* 85mm F1.4

ちよのも疲れるくらいはしゃいでました。

EOS 5D Mark II Planar T* 85mm F1.4  
Posted by ちよのパパ。 at 13:32Comments(2)フォトライフ。